関整骨院の掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
病院/医者
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
次のページ》
全16件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
肩の痛み へのご返事
投稿者:
関です
投稿日:2021年12月 3日(金)10時26分4秒 i220-109-110-86.s41.a002.ap.plala.or.jp
返信・引用
質問をしてくださり ありがとうございます
筋トレができている点、痛くても挙げられている点を考えますと、肩周辺の筋肉のバランスがうまくいっていないように思われます。前の筋肉が働く時にスムースに緊張をゆるめる筋肉があるのですがそのスイッチがうまくいっていないのかな?と思われます。当院でも対応可能な事例です
http://seki-s.jp
肩の痛み
投稿者:
フジタK
投稿日:2021年12月 1日(水)21時32分3秒 133.106.178.25
返信・引用
はじめまして。ネット検索をしていてたまたま見つけて掲示板で質問等もできるということで利用してみました。
左肩の痛みがあります。筋トレ時の負荷がかかった瞬間や、ただ単に肩を上げる動作でも痛みがあります。
痛みは主にズキンという感じの痛みです。
こちらの整骨院でも診療して治ったりすることはありますか??
よろしくお願いします。
肩こりについてのへーん審
投稿者:
関です
投稿日:2021年 1月27日(水)18時34分0秒 i121-115-9-156.s41.a002.ap.plala.or.jp
返信・引用
不眠になるほど肩こりがひどいとのこと、大変ですね。
いろいろな治療法がございますので
妊娠中でもお子様に影響のない方法がありますので
安心してお出で下さい。お待ちしてます。
肩こりについて
投稿者:
そうま
投稿日:2021年 1月27日(水)15時32分27秒 FL1-133-209-156-57.aom.mesh.ad.jp
返信・引用
妊娠中で肩こりがひどくなり不眠が続いています。妊娠中でも施錠は受けられますか?
(無題)
投稿者:
関です
投稿日:2015年 4月 8日(水)09時21分9秒 i114-181-45-29.s05.a002.ap.plala.or.jp
返信・引用
整形の先生は、今すぐに手術が必要なのであればお話をしていると思われます。
手術は最後の手段として、『手技』療法を試されるのはいかがでしょうか。
器質的な原因の他に骨盤との関係や大腿骨の周辺の靭帯の原因などの可能性が
考えられます。
股関節がトホホ
投稿者:
50代主婦
投稿日:2015年 4月 8日(水)09時02分12秒 i114-181-45-29.s05.a002.ap.plala.or.jp
返信・引用
歩く時や階段の上り下りの時に左の股関節が痛くなってきました。整形外科に行ってレントゲンをとっていただきました。先生は手術をすすめてくれました。ただし、するかどうかは自分で
決めて下さいと言われました。シップや飲み薬は出してくれません。お話だけでした。
整骨院では治療法がありますか?
MOKOさんへ
投稿者:
関です
投稿日:2013年12月23日(月)11時44分39秒 i121-119-127-139.s05.a002.ap.plala.or.jp
返信・引用
普通は肩が下がる原因は、骨盤のゆがみを補正するために、ゆがんでる状態なりに体全体のバランスをとるために、結果的に肩が下がります。肩こりは通常肩が悪くて下がる・凝るのではなく、体の異常を肩で感じることが多いです。いわば感覚受容器です。従って肩をもんでも間もなく元に戻るのは別に原因があり、そこにアタックしていないからと思われます。
足が原因の場合もあったりします。肩こりは奥深いですヨ。整骨院は外傷性のケガを扱う国家資格です。肩こりは保険外ですが、業務範囲です。整体は公的資格ではありませんが
有効無害であれば営業は認められております。それぞれ患者さんを楽にするための努力をしていますので独自性があって一概には治療法は言えません。当院の場合はHPに出しておりますが。
http://seki-s.jp
ありがとうございました
投稿者:
moko
投稿日:2013年12月23日(月)09時52分27秒 KD118157081116.ppp-bb.dion.ne.jp
返信・引用
お忙しいところご親切なお答えを、ありがとうございます。具合が悪いほどではないのですが、右肩が結構下がっていてこれが悪くなると肩こり首こりになり不調です。そうなるとバランスを取ろうとして体全体がゆがんで歩くとき違和感や歩きにくい、見た目がかっこ悪いくらいでしょうか・・・骨盤のねじれと反りが原因らしいのですが、一回の整体での治療で結構よくなったりするのですが3日くらいでまた徐々に戻ってきてしまいます。もしかしたら何度かの矯正が必要なのかな?と思ってしまいますした。生活習慣なども気を付けてるのですが、ちょっと寒かったり疲れたりして変な姿勢になると歪みが悪化してしまいます。筋肉がないから余計にユ歪みやすい感じもします。骨盤のねじれとかは根本から治らないんでしょうか?そこがイマイチなのでまたすぐに元に戻る気がするんですね。確かに先生がおっしゃる通り人間の体は歪んでもまた戻る力で治ったり、また歪んだりを繰り返しますが・・・あと整体と整骨院ではどのように矯正の仕方が違うんのですか?
MOKOさんへ
投稿者:
関です
投稿日:2013年12月20日(金)15時32分47秒 i114-180-0-84.s05.a002.ap.plala.or.jp
返信・引用
投稿 ありがとうございます。体の歪みに関心があるようですね。具合の悪さ、症状はおありですか? 背骨が・骨盤が正常な人はおりません。要は許容範囲内にあるかどうかです。
身体はサインを出して持ち主に教えます。最初は違和感レベルですが、もっと悪くなると
痛みとして表わします。自然治癒力で回復できない場合は治療が必要となります。風邪をひいて一旦治り、又風邪を引いたから戻った・くせになるとは通常は言いませんヨネ。また悪くなる環境を改善しないと発生します。自然治癒力を越えている場合は専門家による治療が必要となります。複数回の治療によって状態が健全になれば起きにくくなります。治療は施術者と患者さんとの改善の努力で良くなるものです。コラボレ-ションです。
http://seki-s.jp
Re: (無題)
投稿者:
関です
投稿日:2013年12月20日(金)14時21分6秒 i114-180-0-84.s05.a002.ap.plala.or.jp
返信・引用
>
No.6[元記事へ]
> こんにちは。体の歪みが気になるのですが、整骨院でも矯正などはおこなっていますか?整体には行ったことがあるのですが・・・イメージ整骨院は怪我や痛みの人が行くイメージです。それとバイトで積み込みをしていて歪みが悪化してしまって、もし治してもすぐ仕事で戻ってしまうでしょうか?治せば正しい動きになって仕事でもなかなか歪まなくなるのでしょうか?いままで整体などで一回でわりかしまっすぐになるのですが、続けて治療した方が戻りにくくなるんでしょうか?
http://seki-s.jp
《前のページ
1
2
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/2
新着順
投稿順