|
お久しぶりであります。segabitです。
遂にティーカップ掲示板も終了ですね。なので、最後に一つ大きなネタを書いておきます。ちなみにこれは実機でも無論アリですが、任意の場面で途中セーブ可能なメガドライブミニやレトロフリークにて行うのが良いでしょう。
シャイニングフォースのレベルアップの際、上昇するパラメタはランダムと思われていますが、実はちょっと違います。ランダムには変わりませんが、それが確定するのはレベルアップ時の「〇〇は〇〇レベルになった」というメッセージをどのボタンを押して送るか、或いはボタンを押さずに自然に流れるのを待つかで決まるのです。即ち、これを利用する事によってレベルアップ時に必ず何らかのパラメタ上昇を狙う事が可能なのです。
シャイニングフォースでは、どのキャラもレベル21以上は各パラメタの上昇値が1に固定されます。その代わり、全てのパラメタが上昇可能となります。ですから、かなり地道な作業ですが、レベルアップ毎に全てのパラメタを上昇させるボタンの押し方を探りながら進めると、ドーピングアイテム無しで全てのパラメタを99にする事が可能なのです。更に言えば、さとりのミツが無い本作にありながら、アーサーですらMPを99まで上昇させる事も可能なのです。
具体的には、レベルアップが確定する経験値獲得のメッセージが表示される直前でセーブを行い、前述のメッセージが表示される所で各ボタンを押して探り、納得の行くレベルアップを見付けるまでロードを繰り返す、というやり方がベストでしょう。前述した通り、メガドライブミニがやりやすいと思います。ABCボタン単独で押す場合は勿論、方向ボタン8方向を含めた複数ボタン同時押しでも確定するので、意外と多岐に渡ります。正直ちょっと面倒です。ですが、コツコツ続ければ、どのキャラも大抵レベル99を迎える前に全てのパラメタが99になります。この上で、いだてんピーマンを増やして全てのキャラの移動距離を9にしてしまえば、各キャラの個性がほぼ死にます。直接攻撃の武器は全て不要になり、間接攻撃も魔法も使えない上に飛行能力も無いキャラは速攻お払い箱です。戦士系キャラもガンツもザッパもアダムもムサシも用無しです。代わりに、微妙な立ち位置だったコーキチが俄然存在感を増します。バリュウとバルバロイ夫妻の強さが完全一致し、それよりもフリーズが使えるドミンゴの方が強いという訳わかんない状態になります。あ、ちなみにコロッサスでレベル87(ドミンゴ、ムサシ、ハンゾウはレベル97)まで稼げますよ。
|
|